大安が行く - タイトル画像
三戸望郷大橋付近の支障物撤去作業
2025-08-28(thu)
大安が行く - 2025年8月28日の写真
作業開始/10時03分 作業終了/10時46分

三戸望郷大橋を通過する時に、ツルとか葉っぱが伸びて、カーブミラーの視界をさえぎったり、橋の手前の柵にぐるぐるとツルが絡みついていた姿を発見しました。三戸町の誇る吊り橋の景観が、見苦しく見えるのがとても悲しく感じたので、自然に馴染む元々の美しい景観を取り戻してあげたいと思い、伸びて来たツルや道路脇から成長して来た木の枝や雑草を庭木ハサミを使い、邪魔になっている部分をキレイに切落としました。その結果、カープミラーに写る風景がはっきり見えるようになり良かったと思います。また、柵やガードレールの障害となっていたものが無くなったことで、吊り橋の景色が一段と引き立つようになり、本当に良かったです。



“関根の松”への連絡路入口付近の清掃作業
2025-08-26(tue)
大安が行く - 2025年8月26日の写真
作業開始/8時05分 作業終了/8時20分

8月22日金曜日、“関根の松”への連絡路入口付近の清掃作業を行った時に、その他は大丈夫なのかなぁと、何気にあたりの道路状態を確認しながら走行しました。その時に、道路脇のブロック積みの根元に、木くずのゴミが積もっている異常を確認しました。この場所を通行する際には危ないと思い、今日キレイに清掃作業をしました。歩行者が、木くずのゴミを避けるために、道路にはみ出て車と接触するような事が起きれば一大事です。危険を回避するための清掃奉仕活動が出来て、うれしかったです。更に道路上もキレイになり、清々しい気分です。



「道の駅さんのへ」駐車場付近に設置されている
EV車用充電器脇の草刈り作業
2025-08-25(mon)
大安が行く - 2025年8月25日の写真
作業開始/8時20分 作業終了/9時30分

「道の駅さんのへ」に行ったら、EV車用充電器に向かって、左脇のところに密集して生えている雑草が伸びて来ているのが気になったので、草刈りしようと思いました。太陽が照りつけた下での作業で、とても暑かったです。駐車レーンのブロックやマンホールの外周なども含めて、キレイに雑草を取り除くことが出来て、床屋をかけたようにスッキリした感じになりました。EV車に充電するためにやって来た利用者の皆さんに、気持ちよく使ってもらえれば、嬉しいです。



三戸城跡城山公園敷地内に有る、
三戸町立歴史民俗資料館庭園内の草取り清掃作業
2025-08-23(sat)
大安が行く - 2025年8月23日の写真
作業開始/9時30分 作業終了/10時05分

5月のゴールデンウィーク以来、城山公園に行く機会が無かったので、久々に様子を確認しようと、車で登って来ました。山頂まで到着し、駐車場に車を停めて、三戸町温故館歴史民俗資料館まで来ましたら、自然石で囲まれた庭園の庭木と庭木をつなぐ空間に、雑草が密集して生えていました。 この地は、国史跡三戸城跡として、名跡情報公開中の三戸町の有名な場所です。訪れた観光客の方々に、美しい景色を観て頂こうという思いがふつふつと募り、一生懸命草取り作業を行いました。作業中、資料館の近くに有る糠部神社の社務所では、ご家族と思われる観光客の女性一人が、御朱印をついた冊子を片手に持ち、お守りやおみくじを買っていました。楽しい1日をお過ごしください。ここ観光地城山公園は、名久井岳県立自然公園の一部を形成する場所になっております。訪れた皆様は、ゴミのポイ捨ては絶対に止めましょう。きちんと持ち帰るマナーを守りましょう。



“関根の松”への連絡路入口付近の清掃作業
2025-08-22(fri)
大安が行く - 2025年8月22日の写真
作業開始/7時57分 作業終了/8時11分

関根地区を車で通過した時に、前々日深夜に降り続いた大雨により、青森県指定天然記念物の“関根の松”へ導く、連絡路の下り坂道から流れ出た土砂・木くず・石ころが、道路まで散在していました。とても気になり始め、かつたまらなく掃除したくなりました。もしかしたら、道路を通行する車に当たって車のボディーに傷が付いたり、通行車のタイヤが石ころに載っかり、摩擦で石が飛び、傍らを通行する人達に当たりでもしたら、大変な車両事故や人身事故に繋がり兼ねないという危険を感じましたので、清掃作業を行いました。皆さん、道路の走行中は、スピードは控えめに、そして安全運転で行きましょう。



“おまつり広場”駐車場の清掃作業
2025-08-21(thu)
大安が行く - 2025年8月21日の写真
作業開始/8時05分 作業終了/9時10分

昨日今日と2日間、前月も清掃奉仕活動を行いました三戸町“おまつり広場”に来ました。一昨日、そして昨日と、両日とも夜から朝方に掛けて雨が降っていました。今日はようやく晴れという素敵な天気になりました。7月下旬からお盆前まで、草刈り作業やお墓の掃除など、便利屋業務が忙しく、清掃奉仕活動も出来ない状態で来ました。お盆後は一段落しましたので、久々の清掃作業になります。前月からの清掃作業をやり残したこの場所には、更に雑草が伸びて来たり、各駐車レーンの車止めブロックには、かなりの土が溜まっていました。早速、鎌で草刈りしたり、スコップを使って溜まり土をキレイに取り除きました。今後開催される、さんのへ秋まつりの期間中は、皆さんが使用する公共の駐車場なので、気持ち良く使って頂けたら嬉しいです。これからも、奉仕活動を頑張ってやって行きます。私が、松原運動公園とか三戸町公共施設の清掃活動を行っている姿を見かけましたら、気軽にお声がけください。よろしくお願いします。



 
<< 2025-07 2025-09 >>